●「こだわり百貨」出品・広告規約●

 
 翻訳  这边中文版 / English / 한국어 
第1条 (定義)
(1) 「ショッピングサイト」とは、OFFICE21(以下、「弊社」といいます)が運営する「こだわり百貨」の名称で運営するショッピングサイトをいいます。
(2) ショップ」とは、弊社のサイト上へ出品・広告を行う者(以下、「出品者」といいます)が商品を利用者に対して提供することを目的として作成された仮想の店舗をいいます。
(3) 「商品」とは、出品・広告者が本契約に基づき利用者に提供する物品またはサービスをいいます。
(4) 「利用者」とは、インターネットを通じてショッピングサイトにアクセスすることを弊社が認める者をいいます。
第2条 (目的)
1. 本規約は、弊社の運営するショッピングサイトヘのショップの出品・広告条件、および、出品・広告社者が利用者に対して商品を提供する場合の出品・広告者と弊社との間の契約関係(以下、本規約に基づく出品・広告者と弊社との契約を「出品・広告契約」といいます)につき定めるものとします。
2. 弊社は、法改正等による本規約の変更は出品・広告者の承諾なしに変更ができるものとします。それ以外に関しては各出品・広告者に変更内容を通知し、半数の承諾を得れば、本規約を変更することができるものとします。
第3条 (出品・広告契約の申込および承認)
1. ショッピングサイトヘの出品・広告を希望する者は、本規約に同意の上、弊社が定める方法にて出品・広告申込を行うものとします。
2. 弊社が、前項の申込を受けたときこれを審査し、弊社が承諾を行った時点で、出品・広告契約が成立します。
3. 弊社は、第1項の申込について、出品・広告申込をした者の信用状態、販売実績、取り扱う商品の内容・品質その他詰般の事情を考慮して審査を行い、弊社の裁量により出品・広告申込に対する諾否を決定できるものとします。出品・広告申込をした者は弊社の審査結果について異議を申し立てないものとします。
第4条 (サービスの提供)
1. 弊社は、出品・広告者が本規約を全て連守していることを条件として、出品・広告者に対し、出品・広告契約の期間中、出品・広告者がショッピングサイト上でショップを運営することに関連して、以下の各号に定めるサービスを提供します。
(1) 出品・広告者が作成したショップをリンクし、表示するためにショッピングサイトの一部を出品・広告者の利用に供すること
(2) こだわり百貨のサイトを使用して弊社が適宜実施するショッピングサイトの広告・宣伝活動を通じて行うショップヘのアクセス誘導・促進を図ること
2. 商品代金(送料等の付随的な代金を含む)の決済方法は出品・広告者が定める方法によるものとし、代金の回収は出品・広告者の責任で行うものとします。
3. 弊社は、本条第1項第2号に定めるショッピングサイトの広告・宣伝活動において、弊社の裁量で個別にショップの名称表示、ショップの紹介ならびに新商品の告知を行うことができるものとします。
第5条 (ショッピングサイトの使用)
1. 出品・広告者は、本規約を理解しこれらを連守し、利用者を欺いてこれら利用者の利益を害することがあってはならないものとします。
2. 出品・広告者は本規約に基づく取引によって知ることのできた利用者に関する情報を、利用者への商品の提供以外の目的のために利用してはならないものとします。
3. 出品・広告者は、利用者から商品の申し込みを受け付けるにあたっては、次の各号の提供条件を明確に利用者に示すものとし利用者に錯誤を生じさせてはならないものとします。
(1) 商品販売価格(消費税の内税・外税の区別)
(2) 送料(購入者の負担の有無およびその金額)
(3) 注文の方法(申込みの有効期限があるときは、その期限)
(4) 代金の支払い時期および方法(前・後払い、決済方法、支払期限)
(5) 商品の引渡時期
(6) 返品の方法
(7) 販売業者の名前、代表者または責任者の名前、所在地・電話番号等の連絡先
(8) クーリングオフの明示
4. 出品・広告者は、ショッピングサイト内において商品の広告・販売活動を行うにあたり、弊社の指示に従いショップの主体が出品・広告者である旨をショップ内に明記するものとし、シヨップ内において当該広告・販売活動に関わっていると第三者が誤解するおそれのある表示を一切行ってはならないものとします。
5. 弊社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、出品・広告者に事前に通知することなく、一時的に前項のサービスを中断し、ショッピングサイトの使用の一部または全部を中断・変更することができるものとします。
(1) ショッピングサイトの保守点検を定期的または緊急に行う場合
(2) 火災、停電などによリショッピングサイトの運営ができなくなった場合
(3) 天災地変などによリショッピングサイトの運営ができなくなった場合
(4) その他、が一時的な中断を必要と判断した場合
第6条 (提供する商品)
出品・広告者は、本規約に従って、商品を利用者に提供することができるものとします。ただし、次の各号のいずれかに該当するものは除くものとします。
(1) 違法であるもの
(2) 犯罪行為を惹起するおそれがあるもの
(3) 生命または身体に危険をおよぼすおそれがあるもの
(4) 根嚢(わいせつ)性のあるものまたは通常人に嫌悪感をおぼえさせるもの
(5) 通常人の射幸心をあおるもの
(6) 事実誤認を生じさせるものまたは虚偽であるもの
(7) 弊社または第三者の著作権、商標権、意匠権および特許権等知的財産権を侵害するもの
(8) 弊社及び第三者の財産やプライパシーを侵害するもの
(9) 公序良俗に反するもの
(10) その他ショッピングサイトにおいて利用者に提供する商品として不適当であると弊社が判断するもの
第7条 (禁止事項)
1. 出品・広告者は、ショッピングサイトを利用するにあたり、次の行為をしないものとします。
(1) 有害なコンピュータプログラムなど送信または書き込む行為
(2) 弊社または第三者(利用者を含みます。以下同じ)の著作権等知的財産権を侵害しまたは侵害するおそれのある行為
(3) 弊社または第三者を誹議(ひぼう)し、中傷しまたは名誉を傷つけるような行為
(4) 弊社または第三者の財産、プライパシーを侵害しまたは侵害するおそれのある行為
(5) 本規約の他の規定に反する行為
(6) その他法令に違反しまたは違反するおそれのある行為
2. 弊社は、出品・広告者が前項各号に該当する行為を行っているか、または当該行為を行うおそれがあると判断した場合、出品・広告者に事前の通知をすることなく、ショッピングサイト内に掲載されているショップのリンクの全部もしくは一部を削除し、提供を停止させることができるものとします。
第8条 (ショップのコンテンツ登録・修正および管理)
1. ショップのリンクの登録・修正にあたって登録場所等については出品・広告者との協議の上、出品・広告者が行うものします。
2. 前項にかかる費用は無料とし、ショッピングサイトを利用するために必要なコンピュータ、通信機器その他の機器は、出品・広告者が負担するものとし、弊社は一切負担しません。
第9条 (注文およびその取扱)
1. 出品・広告者は、注文を行った利用者に対し、速やかに、申込内容の確認をし、かつ、注文の承諾を旨とする連絡を行うものとします。
2. 出品・広告者は、事情により商品を引き渡しできない場合には、注文行った利用者に対し、速やかに、注文を承諾できない旨を必ず連絡するものとします。
第10条 (対価、支払条件)
1. 出品・広告者は弊社に対し、<利用料金(文末参照)>に定める料金及び支払方法によって支払うものとします。
2. 弊社は、前項に定める対価が支払われた後は、理由の如何を問わず、出品・広告者に対しその対価を返還することを要しないものとします。
3. 本条第1項に定める対価の支払いが遅れた場合には、弊社は、出品・広告者に通知後、ショップヘのリンクの制限その他の適切な措置を講ずることができるものとします。
第11条 (出品・広告者と利用者との関係)
1.出品・広告者は、出品・広告者の商品に対する苦情、商品取り替え、返品および中途解約等の請求等、利用者からクレームを受け、または利用者との紛争が生じた場合、直ちに弊社にその旨を通知し、自己の責任をもってすみやかに当該クレームを解決し、その解決につきに報告するものとします。その対応にあたるものとします。そのクレーム、紛争の内容により、弊社から商品の変更、販売方法、運送方法等について改善の申し入れを受けたときは、出品・広告者はこれによる改善を行うものとします。
第12条 (出品・広告者の責任・保証)
1. 出品・広告者は、商品の購入申込を行った利用者に対する商品の引き渡しおよびその代金の回収に関し、一切の責任を負うものとします。
2. 出品・広告者は、利用者に提供した商品について、品質不良、保守、修理、アフターサービス、欠陥等に関して弊社にいかなる損失、費用、その他の負担も負わせてはならないものとします。
3. 出品・広告者は、商品の提供に関し、利用者から出品・広告者または弊社にクレームがあった場合、もしくは出品・広告者と利用者との間で紛争が発生した場合は、全て自己の責任により誠実に、かつ遅滞なく解決を図り、弊社には一切の負担、迷惑をかけてはならないものとし、弊社が損害を被った場合、弊社を補償するものとします。
4. 出品・広告者は、ショップの内容および運営全体について責任を負うものとし、第三者の著作権工業所有権、パプリシティ権、その他の権利を侵害しないことならびに各種の法律、規制に違反しないことを保証します。
5. 弊社は、回線の通信不良、ショッピングサイトの変更、中断、中止および暇病に起因する損害、逸失利益については一切責任を負わないものとします。
第13条 (指導および報告)
1. 弊社は、必要に応して、ショップのコンテンツおよび運営について、本規約に基づく合理的な範囲内で出品・広告者を指導し、または改善を指示することができるものとします。
2. 弊社は、出品・広告者が本規約に違反しているものと疑う合理的な理由があると思料する場合には、必要に応じて、出品・広告者にその旨通知した上で、ショップヘのアクセスの制限、ショップのリンクの削除、または停止その他適切な措置を講ずることができるものとします。
3. 出品・広告者は、ショップの運営の障害となる事故、事情が発生した場合にはその旨を直ちに弊社に報告するものとします。
第14条 (権利義務譲渡の禁止)
出品・広告者は、出品・広告契約によって生ずる権利または義務を、弊社の書面による事前の承諾を得ないで第三者に譲渡したり、承継させたりしてはならないものとします。
第15条 (秘密保持)
1. 出品・広告者および弊社は、本規約に基づく取引を通じて相手方から知り得た情報および業務上知り得た相手方の秘密情報を、第三者に開示、漏洩または提供してはならないものとします。但し、下記の情報は、この限りではありません。
(1) 開示の時点で、既に公知であった情報または既に被開示者が知っていた情報
(2) 開示後、被開示者の責によらず公知となった情報
(3) 正当な権限を有する第二者から適法に入手した情報
(4) 裁判所からの命令またはこれに類する官公庁からの開示要求その他法令に基づき開示を要求される情報
2. 前項の規定は、出品・広告契約の終了後も有効とします。
第16条 (契約期間)
契約期間は、弊社が出品・広告者の出品・広告申込を承諾しリンク登録の場合はリンクをした日より契約期間とします。但し、期間満了の10日前までに出品・広告者または弊社が契約を更新しない旨を相手方に対して書面にて連絡しない限り、自動的に更新されるものとし、それ以後も同様とします。
第17条 (中途解約)
弊社は、契約期間中といえどもショッピングサイトの運営を継続することが困難とする事情が生じたと判断した場合、7日以上の予告期間を設けて、出品・広告契約を解約することができるものとします。
第18条 (契約解除)
1. 出品・広告者または弊社が本規約の条項のいずれかに違反した時には、相手方当事者に対して30日の期限を付して書面で催告し、期限内に相手方が義務の不履行または本規約違反を改めない時には、出品・広告契約を解除することができるものとします。 但し、出品・広告者が、第7条に違反するなどして弊社およびショッピングサイトの信用を著しく傷つけたり、度重なる本契約違反により出品・広告者と弊社との信頼関係を損つたりした場合は弊社は出品・広告者に対する催告その他の手続きを要せずに直ちに、書面で通知することにより出品・広告契約の全部または一部を解除することができるものとします。
2. 出品・広告者および弊社は、相手方に以下の各号のいずれかに該当する事情が発生した時は、前項にかかわらず相手方に対する催告その他の手続きを要せずに直ちに、出品・広告契約の全部または一部を解除することができるものとします。
(1) 銀行取引停止処分を受けたときまたは手形交換所の取引停止処分を受けたとき、その他支払いを停止したとき。
(2) 差押、仮差押、競売、強制執行、または滞納処分など公権力による処分またはこれらの処分の申し立てを受けたとき。
(3) 破産、和議、整理または会社更生の申し立てがなされたとき、または清算手続きが開始されたとき。
(4) 前3号のほか、その財産状態が悪化し、またはその信用状態に著しい変化が生じたとき
(5) 法令に違反し、または公序良俗に反する行為を行ったとき。
第19条 (通知)
出品・広告者は、本規約に基づき弊社へ届け出た氏名、名称、商号、所在地、もしくはその他の重要な事項を変更する場合は、事前に弊社に対して書面により通知するものとします。
第20条 (裁判管轄)
本規約に関して、弊社と出品・広告者との間に、訴訟の必要が生した場合は、大津地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
付則 この規約は平成14年2月01日から実施します。

 オンラインショップ
 こだわり百貨  http://www.e-aba.jp
 システム開発室
 OFFICE21 代表者 川西 藤治郎
 滋賀県蒲生郡日野町野出889
 TEL  050-7577-9449
 問い合わせ office21@kde.biglobe.ne.jp